Search

ストレスや不安を軽減するためのツボとは?

  • Share this:

一瞬でリラックスする方法って?緊張やストレスは多くの人が経験するもの。満員電車や高速の渋滞、家の中で繰り広げられるドラマや仕事のストレスなどさまざまありますよね。ストレスはなるべく早く取り除く事が健康を維持するためのポイント。薬に頼ったり悪い習慣に目を向けて対処するよりも、静かにリラックスして気持ちを入れ替える事ができる指圧がおすすめなのです。

指圧はマッサージに似たもので、その効果は数多くの研究によって確認されています。性質上、鍼灸療法と反射療法の一種ですが実地するのに特別な医学的知識を必要としません。これらのリフレクソロジーを試してみると、ストレスを軽減しすぐにリラックスができますよ。



関連ビデオ:

手を触ってみて!すると何が起こるでしょう。 https://youtu.be/5cQrvjhW9p4



音楽:

Epidemic Soundより  https://www.epidemicsound.com/



タイムスタンプ:

印堂 0:29

内関穴 1:18

湧泉 1:53

神門 2:50

足三里 3:33

風池 4:13

曲沢 5:19

太衝 6:05



概要:

―不安な気持ちによく苦しむという人は、眉の間のツボを押してみると良いかもしれません。このツボは「印堂」と呼ばれています。

―吐き気や不安を感じるという人は、内関穴を押してみましょう。探し方は簡単です。手のひらを上に向けた状態で、腕を目の前に持ってきます。手首に3本の指を置きます。最後の指のすぐ下が、刺激するべきツボ。

―不安やストレスの一般的な症状は不眠症。つま先を曲げた時にできる足のくぼみを見つけましょう。ツボをしっかりと押しながら2~3分マッサージを行います。

―このツボを押してみると、なぜ「神の門」と呼ばれているのかということに気づくはず。上耳にあるこのツボを押す事によって、ストレスを軽減したり、不眠症を改善したりすることができます。

―ストレスが溜まると、疲労や胃のむかつきなど身体的な症状に悩むことがありますよね。心を落ち着かせるためにも、足三里を押してみるのがおすすめです。

―眠るときに限って、頭をよぎるあらゆる考えのせいでなかなか眠付けないなんて事はありませんか?いつしか、その考えが不安に変わってしまうことも。少しでも緩和するためには、「風池」と呼ばれるツボを押してみると良いかもしれません。

―曲択は、深刻なパニック発作を改善するのに最適。このツボを見つけるためには、まず腕を直角に曲げてみましょう。体に最も近い、肘の内側の下部分に反対側の手の親指を置きます。

―特に不安やストレスが多い日には、足の親指と人差し指の間にある腱を押してみましょう。指圧の世界でこのツボは、太衝またはLV3として知られています。

ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
----------------------------------------
声の提供

荘司哲也 さくらい声優事務所


Tags:

About author
なたのライフをピカッと明るく!ブライトサイド! 私たちはBright Side 公式日本語版です。 本家英語版BrightSideはこちら! https://www.youtube.com/channel/UC4rlAVgAK0SGk-yTfe48Qpw 日本語の他にも、たくさんの言語のチャンネルを作っていますよ。
View all posts